|  | 私の故郷は愛媛県の松山です。 いよかん農家です。
 道後温泉と夏目漱石と俳句の町です。
 
 今年は2年ぶりにその松山に帰ろうと企んでおりました。
 ルカを連れて車で。
 
 ところが、荒れた天候のため高速道路が閉鎖。
 「まあ、いっか、今度にすれば。どうせ、帰っても、いよかん、とるだけだし。」と、親不幸にも帰省をとりやめ。
 
 31日は淡路島のサービスエリアにルカと行き、秘密の公園で2時間ほど遊びました。
 
 お尻がかゆくなる滑り台があります。
 タコ関連商品をしこたま買い込み帰宅。
 
 夜は、紅白見ながら麻雀。
 
 | 
|  |  | 
|  | 次の日、かねてから訪ねてみたかった世界遺産、高野山へと足を運びました。
 
 犬連れは駄目だと聞かされていたので、私のみ、電車を乗り継いで到達。
 
 見上げるほどの杉林に囲まれた歴史上の人物(織田信長、豊臣秀吉、赤穂浪士等々)の墓標、雪が降り積り厳かさ増幅。
 
 歴女気分で、奥の院へ。
 
 弘法大師は、ここで、今も暮らしているそうです。
 
 なんでも、毎日ご飯を差し上げているとか。
 
 そのあと、金剛峯寺、大伽藍をお参りしました。
 
 思うは昨年のこと。
 
 ひたすら手を合わせ、頭を下げ帰途につきました。
 
 | 
|  |  | 
| 2日目は、金刀比羅宮を参拝しました。ここは犬連れOKなので、ルカとともに。
 
  | 
| 路も渋滞、参道も混雑。
 
 ルカが参拝者の手をぺろりとなめたり、尻尾が当たったりと大顰蹙。
 
 すみません。本当に。
 
 こんなに混雑していると考えてもみませんでした。
 階段を上り社へ到着。
 思うは今年のこと。
 ルカも元気にすごせますように。
 そして、ルカの血がたくさんの子たちを助けられるようにと手を合わせ、帰途につきました。 | 
|  |  | 
| 輸血犬ルカ、今年も頑張ろうね。 |